橋口司法書士事務所は、広島経済の中心部である広島商工会議所ビル8階に所在し、令和5年3月現在、女性7名、男性4名の職場です。うち、司法書士は2名です。橋口司法書士事務所と隣接する「一般社団法人 人生安心サポートセンター きらりの事務局」にも5名程度が勤務しており、合計で16名程度の職場環境です。所長の橋口は、司法書士(簡易裁判所代理業務)、行政書士、宅地建物取引士として、幅広く多くの業務を担っており、広島商工会議所や広島大学など、多くの公的な機関と、幅広く交流しております。
熱意ある、成長意欲にあふれる方、一緒にお仕事しませんか?
妊娠・出産・育児・介護など、家族のために短時間勤務や長期間の休暇を取得していただきやすい環境も整えています。仕事だけでなく、ライフワークバランスを意識して、ぜひ、貴方の能力を、橋口司法書士事務所で発揮してください!女性にも優しい環境です。
(職種 ) 法務事務
(雇用形態 ) 正社員もしくはパート
(募集人数 ) 1名
(仕事の内容 ) 当事務所で行っている司法書士業務、及び 当事務所が担っている
一般社団法人人生安心サポートセンターきらりの業務
具体的には
相続手続、遺言書作成、遺言執行、成年後見、各種財産管理業務、
裁判所に提出する書類作成業務
業務経験年数が少ない方、業務未経験者も丁寧に指導します。
(就業時間 ) 8:45~17:45 休憩時間60分 (パートの場合は応相談)
時間外有り 月平均20時間
(休日等) 週休二日制(土、日、祝日)、年末年始、有給休暇
(年齢制限) 40歳以下(長期勤続によるキャリア形成を図るため)
(必要な経験等) 基本的なPC操作が出来る方
(必要な免許・資格) 普通自動車免許(AT限定可)
(給与) 正社員:月額22万円~29万円
パート:時給1,000円~1,200円
(通勤手当) 実費支給(上限あり)
(賞与) 年1回~2回(前年度実績あり)
事務所の業績、個人の能力、業績を評価し決定
(昇給) 個人の業績を評価し決定
将来は経営幹部として昇格の可能性大
(加入保険等) 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金加入、退職金制度無し
(定年制) 有り 一律60歳
(再雇用) 有り 65歳まで
(その他) 育児休業取得実績有り、介護休業取得実績なし、
看護休暇取得実績なし
当事務所では個々の従業員の実情に合わせた働き方、 職場環境作りを
常に意識し、取り組んでおり、 厚生労働省の仕事と介護の両立に
関する取組に登録済
(応募方法) ハローワークまたは当事務所までお電話でご連絡をお願いします。
詳細はお電話にてご案内させていただきます。
(問合わせ先) 橋口司法書士事務所 ☎082-511-7000 担当 松浦